10月26日(月)に2回目の職業講話がありました。今回は、来年、常盤地区に完成予定の「サントリー天然水 北アルプス信濃の森工場」の澤田元充さんと、石塚昭臣さんにおいでいただき、「水と生きる サントリーの企業理念とその原動力とは」と題してお話しいただきました。
【生徒のお礼の手紙より】
会社というものは、お金を稼ぐだけのところではなく、自分が興味をもったことを追究していく場であるという言葉を聞いて、「かっこいいなあ」と心に響きました。
サントリー創業者の、とにかく挑戦することが大事だという「やってみなはれ」の精神にも共感しました。自分は挑戦となると、失敗してしまうのでないかという思いがよぎってしまうので、強い気持ちをもって何事にも取り組んでいきたいと思いました。